おうちCO-OPの魅力って?
子供が赤ちゃんの頃からずっとお世話になっているおうちCO-OP♡
宅配員さんも優しくて親切だし、保険もまとめて加入しました!
忙しいママにとっても頼りになるおうちCO-OPって?
その魅力に迫ります。
その前におうちCO-OPって一体何?という方に
簡単に説明すると、
全国にある生活協同組合の一つ(英語でCo-operative)。
消費者が出資金を出し合い=組合員となる。
独立した法人として共同で運営され、組合員が利用することができる仕組み。
※地域によって名称や宅配エリア・出資金や配達料など異なるので注意。
ここでは神奈川・静岡・山梨(一部配達エリアを除く)を宅配エリアとする
おうちCO-OPに特化して書きます。
おうちCO-OPは出資金500円で組合員に加入できるのよね。
退会時に500円は戻ってくるし、
紹介キャンペーンもあるからお手軽&便利ね!
おうちコープ個人ランキングはこちら。
1.育児中のママにお得な〝ママ割〟
妊娠中から宅配料が無料!
母子手帳発行の妊娠中の方~3歳未満の子供がいる世帯は、利用金額に関わらず配達料がなんと無料なんです!!凄いと思いませんか?妊娠中からですよ⁉
ただでさえ妊娠中の買い物は移動も大変。
重たい荷物もできれば体を思うと持つのを控えたい時期です。車ならガソリン代も馬鹿にならないですし、、、、。
なんてママ想いの優しい仕組みなんだろうと、今でも有難く思っています。
※3歳以上~7歳未満の子供がいる世帯は、
1回あたりの注文金額が5000円(税別)以上で宅配サービス料無料
(5,000円未満は2020年6月現在50円 )
→2020年7月1週より1回の注文金額が1,500円(税別)以上なら現行通り。
1,500円未満なら150円に改定されます。
重たい荷物も玄関先まで届けてくれる
雨の日も風の日も、重たいお米やケースの飲料など一生懸命運んでくださいます。
最近のコロナのご時世では注文量が爆増して、人手不足の中さぞかし大変だったのではと思います。そんな中笑顔で配達してくださって本当に感謝しています。
配達は基本的に週に1回、決められた時間帯です。
不在時は、あらかじめ指定しておいた場所に置いてもらうことができます。
冷蔵・冷凍品は発泡スチロールに保管。
帰宅時間に合わせてドライアイスを増減してくれるサービスが!
仕事で帰宅が遅くなりそうな日も安心です。
出産お祝いプレゼント『スマイルボックス』
2020年6月現在、おうちCO-OP資料請求で
妊娠中~1歳未満の子供のいるママにお役立ちアイテムをプレゼント!
してくれるそうです。
配達員さんが自宅まで届けてくれるようなので、もし加入に興味のある方は相談してみてはいかがでしょうか?個人的に、今現在も物凄く助かっているのでお勧めです。
ネットで注文の模擬画面にログインすると感覚がわかってよいですよ!
2.離乳食に特化した商品&カタログ
離乳食初期~食品や日用品なら『Dear Mam』
離乳食が始まると、まず最初に何から与えたらよいのか悩みますよね。
そんな時は『Dear Mam』という赤ちゃん~離乳食段階の子供向けカタログの出番です。月齢に合わせたメニューの紹介や、離乳食1回分の便利な小分けサイズの食品など。
冊子のモデルさんも組合員さん親子だったり、親近感の湧く親しみやすいカタログです。私が実際よく注文していたのは、こちらです。
・うどんの麺が短くて1回分に丁度良い【ちっちゃいうどん】
・ヨーグルトの上にフルーツソースのかかった【プチダノン】
・手掴みで食べやすい【アンパンマンのスティック野菜パン】
どれも1回分の量が丁度良くて、大人の分から切ったり取り分けたり、、
という手間が省けて大活躍でした。
他にも野菜ペーストのポーションを冷凍したものだけでなく、おむつや調理器具なんかも!是非ご覧下さい。
食物アレルギー専用カタログ『いっしょに食べよ!!』
もともとは上記『Dear Mam』の中に1ページのみ掲載されていた、
アレルギー成分表示指定/特定原材料7品目対応の商品ページ。
2019年より、4ページへと増量、単独創刊へなったようです。
米粉パンなども取り扱っているので、毎回の食事に頭を抱えているママにとって朗報ですね!
ネット注文サイトからはアレルギー7品目登録ができ、
どのカタログの商品でも、表示でお知らせをしてくれる便利なサービスが!
スーパーに行って、1回1回品物の裏面を確認しなくて済むのね!
アレルギー食材を見逃すことなく便利だわ。
3.簡単&お手軽&時短に大活躍!
骨抜き済み魚や砂抜き不要の殻付き冷凍貝など
これが意外と侮れないんです。
小さい子供に食べさせるのって、物凄く神経遣いますよね、、、。
お魚も骨があるとピンセットで丁寧に取り除いたり。
ちょっとむせただけでひやっとした経験、何度もあります。
(実際は本当にただむせただけでしたが(笑))
鮭とか鱈なんかを割と頻繁に食べさせており、
骨とりシリーズは本当に便利で、よく活用させてもらっていました。
酒蒸しなどレンジ調理後も楽チンです。
お年寄りのいらっしゃるご家庭でも重宝すると思います。
難点なのは少し割高なのと、やや小ぶりなのことです。
パパや沢山量を食べる人には向いてないかなと思います。
切る手間いらず!簡単ミール食材キット!
これらは実際お値段も張るので、私は正直利用したことがありません。
ただ、カタログで見ていると材料がカットされていて、『炒めて添付のたれをかけるだけ!5分で完成!』なんてのを見ると妙にそそられるのも事実です(笑)
(いいな~、簡単そうだな~。)
と思い、値段を見て諦める自分です(笑)
時間はお金じゃ買えない!
時は金なり!
という方は是非!!
仕事から帰ってきてすぐ子供に食べさせたい、
食事を作る気力がない時、、、
そんな方におすすめです。
大人数のご家庭では量的に足りないと思います。
時間と気力がない時のお助け弁当
プラスティック容器に入ったお弁当がそのまま冷凍パックに入っています。
自分のお昼ごはんを作る気力のない時や、パパのお弁当を作りたくない日、体調の優れない日、色々ありますよね。
そんな時便利です。おかずだけのセットもあるので、炊いたご飯に合わせても。
※冷凍庫の場所をとるのでそれだけ注意が必要です。
4.おまかせ定期便やネット注文&確認が相当便利
e-フレンズ登録で隙間時間に計画的なお買い物
毎週配達時に、配達員さんが商品カタログを持ってきて翌週回収をしてくれます。
注文用紙に書き込む他、電話注文もできます。
ただ電話は時間帯によっては繋がりにくいし、注文用紙は写し間違いしないように注意が必要です。
カタログに一通り目を通すのに1時間位かかります。
以前は私もカタログを開きながら、紙の注文用紙で提出していました。
が、赤ちゃん時代はしょっちゅう泣かれて落ち着いてゆっくり見ることもできません。
ハイハイなどできようものなら、カタログをぐしゃぐしゃに破かれるのです(笑)
ストレスが溜まるだけなので、昼間は諦めました。
そこで便利だったのが『e-フレンズ』というネット注文サービス登録です。
カタログそのままがスマホで見れて、ボタンを押すだけで注文完了。
赤ちゃんの寝た後など好きな時間と場所で注文ができる。
注文履歴をいつでも確認できる→注文ダブりや予備の過剰を防げる。
注文〆切日が通常より1~2日長い。(冷蔵庫の管理がしやすい。)
買い忘れ防止『おまかせ定期便』
毎日飲む牛乳や朝食に必要な卵など、頼んだつもりで忘れてきらせちゃった!
買い忘れは誰にでもありますよね。
ただ、今すぐ使いたい時になくて、それだけを買いに行くのも一苦労。
そんな時に『おまかせ定期便』に登録をしておけば、
毎回注文ボタンを押さなくても毎週自動で届きます。
※全商品ではなく、あくまで定期便対象商品に限ります。
また、、数量の調節や指定週のみ注文をお休みすることも可能です。
CD・書籍・衣類・雑貨・植物・業務用食材・・なんでもネットで簡単注文!
これって中々買い物に行けないママにとって大きな支えになるのではないでしょうか。
ふとした時に、あんな本読んでみたいな。
綺麗なお花を育ててみようかな。
ダイエット用品も気になるし、可愛いパジャマも見つけちゃった!
忙しすぎて日中は自分自身のことすら考えられなくなった時、
頑張った自分へのご褒美を探す事も一つの大きな楽しみです。
実際に買わずとも、見ているだけで楽しい。
そんな楽しみを与えてくれます。
5.前日収穫とれたてシャキット便・オリジナル開発食品
新鮮なお野菜が届く対象品限定『シャッキット便』
配達日の前日に収穫され、温度管理に配慮されたお野菜を配達してくれる『シャキット便』は、きゅうりやトマトなど、商品は限られますが嬉しい企画です。
生産者のお顔写真も掲載され、作り手の一生懸命さが伝わってきます。
指定農場&肥料で育った『はぐくみ鶏』やその鶏卵『味採卵』で作られたマヨネーズなど
CO-OPのこだわりが見られる商品です。
CO-OP商品の中には『組合員共同開発商品』というものがあります。
代表の組合員さんが試作・試食をし、改良点を依頼先へ伝えながら良いものを作り続けるというものです。
確かに味覚も個人差がありますから、濃かったり薄かったり、
万人受けというわけにはいきません。
然しながら、飼育する鶏に良質な餌を与えたりだとか、組合員の声を常に受け止めながら改良を重ねる真摯な姿勢は貴重なのではないでしょうか。
私もリピート商品が沢山あるのですが、その中にはCO-OP指定の養鶏場で育てられたはぐくみ鶏があげられます。
マヨネーズもとてもコクがあり、1回でファンになりました。
何かしらお気に入りの品が見つかると思います。
番外編:ママや子供たちの安心を守るCO-OP共済【たすけあい】
掛け金月1000円から始められる『J1000』
子供ってすぐ転ぶし、親が気をつけていても思わぬ怪我をする事がありますよね。
そんな時、こちらのJ1000なら怪我で一回病院に行っただけでも請求ができます。
(※怪我の診療・治療を受けた場合。)
診断書がなくても領収書・レシートでも請求できることもPOINTですね。
皆さん乳幼児医療費助成制度をご存じですか?
その際自己負担がなくても請求することができるのも大きな魅力です。
※2019年5月時点の基準
※実際のお支払いは共済金請求書提出後の判断に基づく。
女性の為の保険は月2000円『L2000』
満18歳~満64歳までの女性が加入することができます。
私も以前までは他社の保険に入っており、なんだか高いなぁ・・と思いつつ、
保険内容の見直しもしていませんでした。
ある日保険担当の方が共済についてわかりやすく説明してくれました。
その方もお子さんをお持ちなので、母親目線で色々なケースを想定してお話をしてくれました。
「保険の適応内なのか、わからないことがあったらいつでも電話してください!」
配達員さんも毎週来てくれますし、その時に声をかけると
「担当者に、連絡するよう伝えておきますね!」と連携をとってくれるのも安心です。
まとめ
・小さいお子さんをお持ちの世帯にはやっぱり『おうちCO-OP』
・スマホからも隙間時間に簡単ネット注文でママも楽チン
・重たいお米や飲料も玄関先まで配達
・骨抜き調理魚や離乳食・アレルギー食材も充実
・低掛け金で加入できる共済は、いざとなった時の強い味方!
コメント