発達障害 アスペルガーとの信頼関係 皆さんこんにちは、Senです。 さて、今回はアスペルガーとの信頼関係ということで、カサンドラの皆さんはもう充分打ちのめされてきたのではないでしょうか。 その事について、いかに傷付く言動であったかをASD相手に話したとて、逆に傷... 2021.12.15 発達障害カサンドラ
発達障害 しつこい しつこい しつこい! 粘着力はガムテープ、いや、接着剤並みです。 とにかくまあしつこい。 今日もこうしてPCの前で音楽を聴いていると、わあわあ喧嘩の声が。 どうやら止めてと言う事をしつこく止めない模様。ASD診断済みの娘は自制心が弱い... 2021.07.25 発達障害カサンドラ
発達障害 とにかく距離を 皆様こんにちは。 ブログに入る前に、、、、。 全国的に長期的な大雨が続き、 被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 また、危険な中救助に駆け付け尽力されている自衛隊や地域の方々、 行方不明の方々の安全を... 2021.07.24 発達障害カサンドラ
発達障害 母性神話という幻想 母親は懇々と湧き出る泉のような愛情を子に注ぐ。 そんな母性神話は神話です。 おとぎ話です。 誰かが勝手に作った作り話です。 ネタです(笑) だから、そんな物に世の中の母親達はがんじがらめに苦しまなくても良いの... 2020.12.28 発達障害育児
発達障害 ASDの収集癖と片づけの苦手さ 皆さんのご家庭では、ASD児の整理整頓いかがですか? 我が家はあっという間に散らかります。 私自身、物がごちゃごちゃしていると気が散るというか落ち着かないので、 本当は目を瞑りたい所も、結局イライラして片づけます。 ... 2020.12.20 発達障害
発達障害 ASDのしつこさへの対処法 ASD。本当にしつこいですよね。 受動型とかだとまだ大人しいのでしょうが、 アスペルガーの中でも代表的として認知されている大多数が積極奇異型。 我が家の娘もそうです。 多弁・こだわり・しつこさ。 物凄いです。... 2020.12.19 発達障害
発達障害 ASDのこだわり行動 毎日のように目の当たりにするこだわり行動ですが、 今日は最近あった娘のこだわり行動について書きたいと思います。 頑として譲らない 一度自分がこうしたいと思ったことに関しては、 梃子でも動かぬという勢いでしつこく食い... 2020.12.19 発達障害カサンドラ
発達障害 続:今日は怒らないと決めた日 皆さんこんばんは! 昨日こちらのブログにもUPした通り、 あれから就寝前まで無事、怒ることなく眠りにつく事ができました! 然しながらベッドに入ると、、、、、、 ピクピクッ、、、ピキピクッ、、、、、。 あれ?な... 2020.12.04 発達障害
発達障害 今日は怒らないと決めた日 皆さんこんにちは。 今日はわけあって、怒らない決めました。 とりあえず、目標設定を低く【今日一日は】と。 とある専門機関に娘のASDの特性について電話相談をしたのですが、 ある問題行動の心理が私には解りませんでした... 2020.12.03 発達障害
発達障害 ASDの多弁 ASD(自閉スペクトラム症)の中のアスペルガーの中には、 大きく分けて4つのタイプがあると言われています。 見出し ①孤立型 周囲に関心が薄く、一人でいることを好む為孤立しやすい。 ②受動型 積極性はないもの... 2020.10.18 発達障害